MENU
子育てひろば利用および
イベント予約の方法について

*初めてご利用になられる方へ
はじめに予約システムのへの会員登録をお願いします。
(1~2分の簡単な登録です。)

*子育てひろば利用およびイベントのご予約
予約システムへの会員登録を済ませ、HPよりご予約ください。
HP内『利用案内』ページをご確認の上、予約フォームへの入力をお願いします。

大切なお知らせがございます。
ご利用前に必ずご確認ください。 【大切なお知らせ】はこちら

スタッフブログ「まいど」の巻~春の楽しみ♪~

こんにちは!
スタッフの「まいど」です^^

春ですね🌸
わたしの通勤路、桜並木🌸
自転車で毎日、桜を見ながら気持ちよく走っています。

でもでも!
わたしが春を感じるといえば、
あたごのまつはるこい

今年も、春限定の大好きなお酒を呑みました。
この日本酒、山梨では取り扱っているお酒屋さんが一店しかなく、毎年電話で入荷確認をしてから買いに行きます。
そして、一升瓶を2回は買います!
今年はまだまだ呑みたくて、3回目電話で聞いたら…
もう売り切れてしまっていて無念💦
次の春までのお楽しみ
あたごのまつはるこい
また次の春まで会えません😭
皆さんも興味があればぜひ呑んでみてください。
お酒が苦手な人でも美味しいと感じそうな、甘酸っぱいイチゴの香り、シュワッと泡を感じます。

あと、最近はじめて買ったお野菜
タアサイ

中国野菜と知ってはいたけど、外食でしか食べたことなく、スーパーで初めて出会って、悩んだけど手に取りました。
初めて買う野菜って、ハードルが高いと感じるのは、わたしだけですか?
下処理とか、調理法とか知らないって面倒だなあと(;^ω^)
失敗することもあったりで。
でもこのお野菜、見た目のインパクトがすごくてお花みたいで。

これが買って大正解!!
小松菜よりも柔らかくて、ほうれん草みたいに下茹でしなくてもアクがなくて、もっともっと出回ればいいのにって思いました。
お揚げとオイスターソースで炒めました。

半分はお豆腐とお出汁で煮物に。

美味しくて、下処理要らずで、どんな味付けでも使いやすくて、でも売っていない💦
もっとメジャーになってほしいな。
どなたか、タアサイ売ってるところ知っていたら教えてくださいね<(_ _)>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!